≪ストレートネックとは?≫
頚椎(首の骨)は、自然にカーブを描いていますが、何らかの原因によりこのカーブが失われ、まっすぐになってしまう状態を
「ストレートネック」といいます。
頚椎のカーブには、頭を支えるための役割、衝撃を抑える役割があります。
しかしストレートネックの場合、頭部や重心が背骨より前にずれていますので、
頭を首の筋肉だけで支えることになります。
このことから慢性的な首や肩のこり、筋肉の緊張から頭痛やめまいなどを引き起こします。
≪ストレートネックと腰痛の関係≫
ストレートネックになると、身体がバランスを取ろうとするため、正常な腰椎の湾曲も崩れ、それが原因で腰痛を引き起こします。
座った状態は腰椎の湾曲が浅くなりますので、
パソコンの画面を長時間見るデスクワークの方は腰への負担が多くなります。
また、ここ数年ではスマートフォン・携帯電話が普及されたことにより、
無意識に前傾姿勢になってしまったり、首が前に突き出している姿勢がよく見られますので、
現代の新しい生活習慣病ともいわれているのです。
≪ストレートネックの改善≫
・日頃から正しい姿勢を保つ・ストレッチでこった筋肉をほぐす
といったことが大切とされています。
しかし、ストレートネックの人は、背中が丸くなる猫背の方に多く、
背骨のS字カーブが崩れているなどの全身のゆがみが関係しているといわれています。
そのため、頚椎を治すだけでなく、全身のゆがみを治す必要があります。
身体のゆがみを専門としている世田谷整体カラダバランスルームでは、
お客様の身体のゆがむ原因をとらえて、施術を行っていきます。
整体が初めての方もお気軽にご相談ください。
※項目をクリックすると
詳しい解説が見られます。
1位、腰痛
(ギックリ腰なども含む)
2位、肩こり・首こり・背中のコリや痛みなど
(ストレートネック、四十肩、五十肩なども含む)
3位、骨盤・背中・顔の歪み
(産前・産後のズレ、側弯や不良姿勢なども含む)
4位、頭痛・偏頭痛や原因不明の不定愁訴
(不眠や生理痛、自律神経や便秘なども含む)
5位、膝や股関節、足首など下肢の痛みや不具合
(足のシビレや捻挫なども含む)
詳しい解説が見られます。
1位、腰痛
(ギックリ腰なども含む)
2位、肩こり・首こり・背中のコリや痛みなど
(ストレートネック、四十肩、五十肩なども含む)
3位、骨盤・背中・顔の歪み
(産前・産後のズレ、側弯や不良姿勢なども含む)
4位、頭痛・偏頭痛や原因不明の不定愁訴
(不眠や生理痛、自律神経や便秘なども含む)
5位、膝や股関節、足首など下肢の痛みや不具合
(足のシビレや捻挫なども含む)